本と旅とサブカルと

本・旅・サブカルについての感想とかゆるく綴る

夏休みの海外気分

自分らの夏休みを”取り戻す”ために神戸〜淡路島経由で大塚国際美術館

海外気分を味わう旅へ行った

 

明石海峡大橋〜素晴らしい橋

 



駐車場から見る海はすでに青い!!!泳ぎたい〜

駐車場からシャトルバスが出ているので、乗って入り口へ・・・

 

なんとも広々とした入り口

大塚国際美術館は陶器で複製画を作っていて、原寸大で見えるとのこと。

 

 

せっかくなので、ブログ内で本物と並べてみよう

大塚国際美術館にて ポンペイの所

東京国立博物館 ポンペイ展にて

若干複製の方が色味が薄い気がするが… 古典のエリアは陶器の素材ととてもマッチしていたので、なかなか本物感漂うエリアになっていた。

このポンペイのモザイク画もモザイク感が出ていた。

博物館で展示されていたポンペイ展の品々の状態の良さがまずあるという事実も見える。ありがとう・・研究者の方々。

 

 

 

 

大塚国際美術館 モネの池エリア



オランジュリー美術館


原画を先に見ている睡蓮もあった!

陶器はパネルにしてデカく出していることもあったので一枚画でーというわけにはいかないらしかった。

ゲルニカも原画を先に見ていたので、やはり原画と比べると筆跡が辿れない?パネルの線が・・と思うことはありつつも、スケール感と永久保存という観点からすると夢見たような美術館であることは確かだなぁと心から感じた。

 

 

この後、徳島市で一泊するのだが、阿波踊りの練習がそこら中で行われているのにど肝を抜かれた!

高円寺の阿波踊りに参加している友人がいるのだが、”阿波踊りは人を狂わす”ような中毒症状があるとのことで(笑)ごりごり発祥の地の所で練習を少し見れたのはかなり心踊ったわけである。

最初は小・中学生を見て、高校生らが何組か団体で川沿いで練習していたのだ!足さばきといい、阿波踊りの凄まじさ?を垣間見れた気がする!

いい時期に行って良かった。

今回は淡路島経由からの時間が限られていたが、四国に入れたのは嬉しかったし、淡路島の風と海も最高であった。

大人になると、夏休みを取るというより”取り戻す”くらいの言い方で丁度いいこの頃である。