本と旅とサブカルと

本・旅・サブカルについての感想とかゆるく綴る

北欧的なエッセンス

LAGOM

「LAGOM」ニキ・ブラントマーク著 稻垣みどり訳

 

ある知り合いが北欧展示のキュレーションをしていた時に知った本だ。

北欧にはヒュッゲやラーゴムといった温かな時を過ごす時間の名前があるらしい。

 

小さい頃からムーミンファンであった私は、ジャムを作ったり、魚釣りをしたりする風景が好きすぎた。特にスナフキンは小さいながらに”イケメン”と思っていた。

旅たつ時に、僕は一人になりたいんだよ。と言っていくのが当時小さい頃印象的だった。

 

この本を読んでさらに北欧時間が少し分かった。

それにソローなど読んでいたらなおさらナチュラルに取り入れられる内容だ。

静かな時間を大切な人と過ごす。

大事なことを丁寧に書いてくれている気がする。

 

30代になってやっと”お気に入りの家具”を買うことができた。

北欧的なデザインのランプを買ったの。

すごくお気に入りの空間に一気になって驚いた。

 

デンマークの人は、初任給でデザインされた椅子を初めに買うとどこかの本で読んだが、私も本当は出来たんだと思う。20歳スタートの一人暮らしは実家やお姐さんからもらった、普通の家具スタートだった。(メインテーブルは買ったけれど、ドンキでそれっぽいのを買った・・)

今はイケアとか、そういう北欧調が流行ったりして、なかなか良い手に届く値段の家具屋さんが増えた気がする。

 

そうこう書いていたら色々手芸で作りたいもののリストが上がってきてしまいそうだ。

 

なかなか良いな、と思うのは手作り結婚式の本が増えたよね。

スウェーデンではどこでも会場にしていいらしい。(LAGOMに書いてあった)

そうしていいなら、木にポップアップ付けたり、最高の一枚の集合写真が撮れるよね!

日本も昔は家で結婚式してたわけだから、暖かいちいさな結婚式っていうのもいいよね。改めて&新しくラーゴムな暮らしから学ばせてもらったりする。

 

冬の間は手芸を結構するのが最近の流行りだったんだけど、今年はなんだか冬が短かった気がする!

 

今はウィルスが流行っていたりするけど、森に出かけたりできるのであれば、色々楽しい春になるかもなって思う今日このごろ。

 

 

 

 

 

日記で思い出した旅のシーン

天才スピヴェット(字幕版)

「天才スピヴェット」ジャン=ピエール・ジュネ監督

 

この映画、結構好きで何回か見てる。

それで、好きなシーンが授賞式に内緒で行くところ!

 

まず、受賞報告の電話を受け取った時に子供とバレないように工作するところが可愛すぎる(笑)

そこから荷造りシーンで、日記も入れてて。

このシーン見てから日記を旅先に持ち込めるようになったかも(笑)

 

端々が可愛い!そして演技力がすごい。将来イケメン。(今か

 

大人の汚いエッセンスもあったりして、

とにかくアメリカ横断してるシーンが好きです(笑)

 

お母さんが駆けつけるシーンも感動的だった!

ひょうひょうとしてる感じが好きです(笑)

 

 

旅に出たい!!

5年連用日記

Q&A Diary : My 5 Years

「Q&A diary  My 5 years」海と月社

 

これ、今5年目なんですよ

 

2016年に大学卒業シーズンに買って5年経っちゃいましたね

(5年後は2020でカッコいいじゃん!って思って買った気がする(笑)

 

というか、よく続けられた!

何気に初めて5年連用だった。

(その前が3年連用、その前は1年ごと買ってた

 

サイズが小さいから、旅行にも持って行けて、さりげなく便利。

質問も面白い物もあれば、真剣な質問もあったりして。なかなかよい!

 

 

日記がいつのまにか続かないなーって人は一度これを通ってもらえば、日々を綴らなくても質問から価値観が変わってきたな…とか、好きなものは変わらないな…とか自分を客観的に見れたりして、よい日記帳だと思う!

 

5年連用のやつをまた今年の末に購入予定!

(2冊で10年て………すごくね?w)

 

10年連用はまだ無理かとw

 

気持ちが日々溢れちゃいそうな人、毎日過ぎ去っちゃうなーって感じてる人は日記を書くといいかも

 

変化を感じたり出来るよ!

 

今日一日。ということ 足元を見てみる

あたらしいあたりまえ。 暮らしのなかの工夫と発見ノート (PHP文庫)

丁寧な日々、とか感じたい時は料理の本や、旅の本、立ち直る本がおすすめね

「あたらしいあたりまえ。」松浦弥太郎さんの本です

 

たーくさん本を書かれていらっしゃるんですけど、他のだと分厚いかな、、、とか(笑)

そういう人におすすめですね!

 

特に好きなところはー色々あるんですけど、

おばあちゃんの歯を大切にってとこ お金と歯っていうね

落ち込んだ時は、たまご焼きを作るとか

仕事辞めたいっていう人との対話とか

ヂェンさんのお茶の話も深くって、しっとりと心に沁みます。

 

 

色々取り入れさせてもらっています(笑)

 

 

なんか、この本を読むと素直になれる気がします。

 

 

 

そうそう、ちょっと溢れ話しなんだけど

この前の小春日和の時に、職場の外からかわいい鳥の鳴き声がよく聞こえてたの。

 

それでポットのお湯も炊いていたんだけど、沸騰する音がその時川のせせらぎのように聞こえたんだよね(笑)

 

鳥の鳴き声とせせらぎが、職場で感じられている………!!

と勝手に自然を感じていました(笑)

たまには勘違いもいいものです(笑)

働き方を考えてた あの頃

フリーエージェント社会の到来 新装版---組織に雇われない新しい働き方

20半ばでダニエルピンクデビューした!!

これが2002年に出ていたのが驚き!!というか2002年は中学生だったわー

全然BBJOKERとか、すごいよ!まさるさんを読んでたわーw

 

転職した先が50代のぶら下がりがすっごい見えてて、当時の30代とか、ビシバシ系で育った人たちが多くて、リテラシーも低くて 。。はて?

そんな時に買ったのよねー だから、ひろゆきさんのベーシックインカムとかもそうなってくれー!って賛同系だったの

 

やっっっっと

自分の時間で過ごせてる時代が来てよかった!!!!!

 

当時この本を読んで信用の割合と仕事←これを考えられるようになった!

よかったよかった

 

この本は当時の会社の後輩にあげたんだけど、後にパワーを示してきてちょっと絶縁状態w転職成功おめでとうw

 

 

 

BBJOKERは電車通学中に読めない本として当時は数えられていましたw

 

 

B.B.Joker 1 (ジェッツコミックス)

B.B.Joker 1 (ジェッツコミックス)

 

 

 

 

サッと読んでサッと美味いとこ(普段絶対に読まない系)

「話のおもしろい人の法則」野呂エイシロウ

 

「話のおもしろい人」の法則

著者の方が放送作家だからか、もう本当に日常に盛り上がりのエッセンスをばらまいてる説。

うまいなぁ〜と思ったのは、バレンタイン当日にエルメスポストイットのところと、遅刻した時にスナック菓子たくさんと、一万円のペンを貸すついでにあげちゃうというところ。

この方ソートーやり手なエピソードですわな…

人となりがもろ出てる。

実践出来そうな内容もあるが、NGに出てくるワードが割とすべってる男性に多い気がする…(結構いる)自覚なかったら読まないかもしれないが…

つうか、女性のメール見るやつはキモいと言われても仕方がない!

為になるなぁ、と思ったのは企画話4分割の法則でしたー。

 

 

 

 

 

 

 

孫子の兵法 信念と心がまえ」

訳  青柳浩明

コンテンポラリー・クラシックス 孫子の兵法 信念と心がまえ (Contemporary Classics 今こそ名著)

本編が中々…中々…

入ってこないんじゃぁぁぁあ

 

最後の方になって会社と結びつけていて、うぅむ…となりあとがきを読むのだが

 

戦略の法則、統率について、地形について…様々な事が詳し〜〜く書かれて丁寧に訳されているのだ!

 

 

 

 

 

 

RPGの攻略本を見ている気持ちになったのだった………爆

 

 

 

 

 

もし社会人1、2年または高校生で結果に出すことって?って思ってきたら

 ドラッカーですかね!

ドラッカーは社会人2年目でふと思い立って読んだかな…

当時は高校野球部のマネージャーがドラッカーを読んだら…?がめっちゃ流行ってたんだけど、なんか設定ありきのが手に取りにくくてw

 

うろうろ、どれ買おうかな~って見比べてたら、おじさんが「僕がおすすめはこれ」とかサッと言ってきたことあったなwwww

多分21、22歳とかの時。

貢献がベースに考えられると、仕事ミッションの達成がすごく良くなったと思う。

全体を考えられるから、上司への貢献の部分を適切に考えて行動できるようになった気がする。

 

生きたいように生きるのが一番いい

YouTubeでりゅうちぇるメイク動画を見たら、関連動画的に出てきて、いろんな立場というか感覚の人たちの話を(大まかに)聞いてみた。

 

ちなみに私は服やメイクに関しては性別とか関係ないし、本人に似合っていればいいし、本人が心地いいのが一番なんだから好きな格好がベストだと思っている。

(すれ違いざまにあの人(女性)男だ、と思っても別に珍しくない)

知り合いだったら宣言してくれなくても何となく感じて、興味がある話とかして知らない作品とか教えてもらったり、別に性別がどうだから態度を変えたりとかしたことあんまない。

まんべんなく仲良くあっさりしていると、遠足チームとかに分かれる時にどっちのチームにくるの?うちらだよね?みたいなプチ奪い合いみたいな図に何回かなったことがある(笑)

ありがたや〜w

 

高校の時は生徒会で女子がズボン履いていいことになったし。

スカートもズボンも履いていた。

チーム分けの話でさ、体育とかペアになる時があるんだけどさ、どーしても余っちゃう(残されちゃう?)人がいたりして、どこに入れる?みたいな謎の気まずいタイムが生まれちゃうクラスとかあった時に、浅く広く仲良くできるタイプは超便利なんですよ。

その気まづい雰囲気がくる前に、一緒にペアになろう。と言えるのよ。

そんでその子も困らないし、浮かないし、みんな円満じゃないですか。

私は誰とペア組んでもテニスできるし(テニスの授業だった)という気持ちだった。

それを見ていた体育の先生は1対2(私ら)で対戦を挑んできた!

この授業の中で一番盛り上がっていたコートだと思うw

 

高校の昼食べるチームみたいなのもさ、一種のチーム分けだよね。

私は一人でいたい時とかは音楽室に行ってピアノ弾いたりしてた。(誰もいなかったし)

固定された人間関係が嫌になる時があったりしてw だいぶワガママな奴だったかなって。

 

 

昔の話だけどね

で、あなたは?って言われたらどっちでもよくね?っていう意見で。人間として

ただ知ってる人が変わって行っちゃう感じはさみしい!

何だろ?ホルモン注射とか? 久しぶり会ってあれ?声が低い?って感じで・・・

早く言ってくれ〜!言ってくれた方が、「あなたのベスト」として受け入れられるから、早々に言ってくれた方が、もしかして?言ったら傷つく?色々考えちゃうから!

でも、まー、言わなくても何と無く伝わってるから、その人はその人として普通に喋るんだけど。

気にしてるのは本人なんだろう。私は気にしていない。

 

気にしないで生きていこうよ!と言ってしまいたい。

宣言は必要なのかな?アメリカの実際のパレード見たことあるけど自然に受け入れてるよ!っていう雰囲気が確立されているよっていう表明になるパレードなのかな

 

 

しかーし

あなたはあなたのベストが良い!と言っているが下ネタが超苦手なんです。ほんと、、リアルな内容がダメすぎ。

LGBTQでも色んな人がいるわけだけれど、スタイルを超えた私生活?私生活はいいのよ、あの本当に下ネタがダメなんで好みの人の話とかの先に、はっちゃけた性の話でぶっこんでこなくても大丈夫だよ!っていう謎の感覚はある。

 

あとねーお化粧男子なんだけど、中身が超野獣な男〜!っていうのも苦手すぎる。

草食でお化粧男子なのに、そういう面見ると一気にキモくなってしまう。私の場合。

一緒にメイク盛り上がったりできるならいいの!プリクラとか、音楽とか

ザ・男みたいな性格が見えると、オメーやっぱ男じゃん、上手くいったらグレーゾーンで付き合う子作っちゃお★みたいな雰囲気な奴が超絶嫌い。

 

人としてが重要だな(まとめた笑)

 

 

多様な時代で最高!

 

 

 

 

今回はKemioくんの本をオススメしておく!

ウチら棺桶まで永遠のランウェイ

「ウチら棺桶まで永遠のランウェイ」

 

最初の写真もかわいいんだよねー!

すごくいい写真。

動画を前々から見ていたので、本が発売される!って時に(予約して買ったよ)、テンション伝わるのかなぁ…?

って思ってたら、割と楽しく読めた!

読むってか、話してるのを聞いてるのとあまり変わらなかったかも♪

 

Kemioくんの動画で、凹んだ時に見ると元気出るのが、高校生の時の眉毛金髪になっちゃった!ってやつと、割と最近めのタピオカ失敗したやつかな(笑)

(超凹んだ時は、モニカの回もオススメです(笑)